記事のアーカイブ
日経ビジネス10/29
2012年10月28日 15:04
雑誌
・開高健の記事
読んだ本に影響された事を執筆していないかを確かめていたらしい.
私は特に影響されやすいので自分をもって読書するようにしよう.
日経オンライン
business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121022/238430/?bv_rd&rt=nocnt
自分の納得のいくようなもので商売する.そんな職業に就けたら絶対にやりがいを感じる.
当然自ずと責任を持つ.その場合人の作ったものに対してそう思えないならば,自分でそうゆう商品をつくって売る!
そういう風に思いました.
&nb
20121027stu
2012年10月27日 13:23
教育動画
・大学講義を無料で試聴!
www.chem-station.com/blog/2009/04/academic-earth-youtube-edu.html
20121027
2012年10月27日 02:44
音楽
・オーケストラ版のローマの祭り.格好良すぎ.
www.nicovideo.jp/watch/sm8127872
・音楽教育動画
−楽譜の読み方…ドレミ読み: jp-edu.net/music/detail557.html
−サックス講座:...
20121021
2012年10月21日 16:11
本当かどうかをおいておき,このような事はあり得なくはないと思う.
そして,私はそういう世界でこれからも生きていく可能性が高く,成人した今もすでに,そういった事件に巻き込まれる可能性は遥かに高い状況にある.
日頃,事件に巻き込まれないように対策を施していく事も出し時だが,もしもどうしようもないときは,今までの生活を悔いてしまうと思う.
やはり,日々の生活の質が悔いの残らないような状態に保たねばならないとそこを一番強く感じた.
gigazine.net/news/20121021-iesys-exe-mail/
コンピュータ
Macを買う事を検討.ス
121020
2012年10月20日 10:48
英語
M先生のおすすめの先生:大西泰斗先生
インタビュー:www.eigotown.com/culture/people/onishi.shtml
書籍:大西泰斗のイメージ英文法―English Brain Force(DVDブック) 大西泰斗 単行本 ¥ 1,995
数式を視覚化してわかりやすいように,英語もイメージで学べる事がわかる.他多数著.
NHKで講座もされていたみたいなので調べたい.
20121019
2012年10月19日 10:05
はてなブックマークをまとめる.
ダイエット
はてなブックマークより
www.ttcbn.net/no_second_life/archives/27871
はてなブックマーク
これは捗る.マシュマロクッキーは作りたい.
m3q.jp/t/183
20121018
2012年10月18日 14:27
ヘッドホン
はてぶより.
ヘッドホンのインピーダンスの関係についてきになった.
インピーダンスとは感度と合わせてヘッドホンの能率の善し悪しを判断するもの.
>インピーダンスが半分のものでは音圧は3dB大きくなります。
>例えば、感度100dBインピーダンス100Ωのヘッドホンと、感度97dBインピーダンス50Ωのヘッドホンの音量は理論的には同じということです。
という事だそうです.以上知恵袋より:oshiete.goo.ne.jp/qa/1998349.html
知恵袋に記載されているサイト
ヘッドホンの選び方サ
高校ベクトル
2012年10月17日 19:21
センターにおいて。
図形の高さが知りたい時には底面となる平面に対して垂直なベクトルがでているはず。
それが高さだ。
121013
2012年10月14日 01:27
ソースの読み方
・「コードは読むものではなく,理解するもの」(吉岡氏)
ある程度の速度は必要だが,普通の勉強と一緒でなぜの気持ちが大事.
コードの具体的な読み方も紹介されている.↓
www.atmarkit.co.jp/news/201002/02/code.html
日経ビジネス10/15号
2012年10月13日 02:24
日本商品100に記載されていた,「YANAGISAWA」のサックス.
ヤマハ,セルマー(仏)と3大メーカー.
従業員約90人,月産650本と年間一万弱の生産量であることがこだわりの証拠だと感じた.
サックスも挑戦してみたいとおもった.
アイテム: 21 - 30 / 38